前田 士郎
診療科
検査・輸血部は中央診療部門の一つとして、主に臨床検査・輸血関連業務を担っております。臨床検査は病気の診断、治療方針の決定、治療効果の判定などに必要な診療に欠かせない生体情報を提供しています。その臨床検査結果を正確かつ迅速に提供できるように努めております。2017年2月にはISO15189という国際認証を取得し、国際的にも精度の保証された臨床検査結果を提供する検査室として認められています。より高度な医療を提供する大学病院・特定機能病院を支える臨床検査部門として、専門性の高い知識と技術をもって「信頼できる・安心できる検査」に取り組んで参ります。
外来患者さんの検査は、血液・尿の主な検査で1時間以内の報告を実施しています。夜間緊急で必要とされる検査については、365日24時間体制で実施しています。
エイズ診療拠点病院として各種HIV検査に加えて、HIVジェノタイプ薬剤耐性検査も院内検査として実施しております。新型コロナウイルス感染症に対応するために、各種PCR装置を備え、継続して検査を実施しております。
約300項目、年間約290万件の検査を行っています。精密機器への対応力、顕微鏡や超音波装置などを駆使した観察力、洞察力が必要となります。さらには、医師に検査結果を繋ぐための適正な判断力が必要となる場面もあります。様々な疾患、病態の検査に携わることで臨床検査技師としての知識と技術を一層深めております。また、多くの臨床検査技師が認定資格を取得しており、専門性をもって各種検査業務に携わっております。
前田 士郎
今村 美菜子
當間 裕一郎
森近 一穂
区分 | 入院 | 外来 入院/外来 |
外注検査 | 計 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一般検査 | 23,957 | 96,000 | 8 | 17 | 119,982 | |
血液学的検査 | 175,086 | 215,291 | 160 | 123 | 390,660 | |
生化学検査 | 723,907 | 1,245,218 | 3,645 | 4,695 | 1,977,465 | |
内分泌的検査 | 15,355 | 48,346 | 4,335 | 4,785 | 72,821 | |
免疫学的検査 | 61,547 | 122,735 | 3,055 | 9,731 | 197,068 | |
微生物的検査 | 38,277 | 29,918 | 811 | 686 | 69,692 | |
病理学的検査 | 167 | 162 | 329 | |||
その他の検体検査1) | 12,776 | 21,780 | 1,089 | 4,719 | 40,364 | |
生理機能検査 | 循環器機能検査 | 4,587 | 10,656 | ― | ― | 15,243 |
脳・神経機能検査 | 621 | 854 | ― | ― | 1,475 | |
呼吸機能検査 | 1,431 | 6,196 | ― | ― | 7,627 | |
前庭・聴力機能検査 | ― | ― | 0 | |||
眼科関連機能検査 | ― | ― | 0 | |||
超音波検査2) | 2,637 | 4,147 | ― | ― | 6,784 | |
小計 | ― | ― | 0 | |||
採血・採液等 | 60,090 | 76,944 | ― | ― | 137,034 | |
内視鏡検査 | ― | ― | 0 | |||
合計 | 1,120,271 | 1,878,085 | 2,998,356 |
診療科・中央診療施設等・部・その他のご案内