教授(細胞病理学講座)、病理診断科長
川上 史
かわかみ ふみ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
診療科
病理診断科は直接患者さんを診察することはほとんどありません。検査や手術で患者さんから採取された病変に関して、顕微鏡をはじめ様々な手法を用いて分析し、病気の特徴を把握することを主な業務としています。
その結果を臨床各科と共有することで、診断や治療にかかわっています。特に悪性腫瘍、いわゆる「がん」の診断においては最終診断を担っています。また不幸にして患者さんが亡くなられた際には、解剖(病理解剖)を通して病気の原因を正確に把握します。このことは診療施設の質の改善に大きく寄与します。
全臓器のほとんどの疾患が対象です。
外来診療は行っておりません。病理診断に関するお問い合わせは主治医を通じてご相談ください。
教授(細胞病理学講座)、病理診断科長
川上 史
かわかみ ふみ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
教授 (腫瘍病理学講座)、病理部長
和田 直樹
わだ なおき
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
教授 (保健学科)
金城 貴夫
きんじょう たかお
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
助教
玉城 智子
たまき ともこ
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
特命助教
新垣 和也
あらがき かずなり
専門分野 |
|
---|---|
認定資格 |
|
所属学会 |
|
医員
宮平 博史
みやひら ひろふみ
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
医員
新城 沙彩
しんじょう さあや
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
医員
砂川 智恵
すなかわ ともえ
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
医員
照屋 響之右
てるや きょうのすけ
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
医員
川満 凜
かわみつ りん
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
医員
小橋川 早紀
こばしがわ さき
専門分野 |
|
---|---|
所属学会 |
|
患者さんのご紹介は各主診療科を通じてお願い致します。
コンサルテーションについて
病理診断科では診断困難例のコンサルテーションを受け付けております。コンサルテーションのご依頼は、主治医を通して行って下さい。患者さんやその関係者の方からのご依頼には対応しておりません。病理診断科以外の診療科から依頼される場合には、ご施設の病理診断科責任者の了承を得た上でご依頼ください。
コンサルテーション担当者・対象疾患・メッセージ
川上史:婦人科・腎泌尿器・その他
対面、郵送、WSIにてご相談を受けております。
和田直樹:悪性リンパ腫
沖縄県内関連病院の病理医の先生から直接ご依頼・ご相談を受けさせていただき、ご依頼いただいた病理医の先生とのdiscussion形式(出来ましたら対面)で対応させていただきます。これまで複数の沖縄県内関連病院の病理医の先生と対面discussionさせていただき、私も勉強させていただいております。
診療科・中央診療施設等・部・その他のご案内