琉球大学病院で働きたいみなさまへ琉球大学病院で働きたいみなさまへ

診療科

腎泌尿器外科

腎泌尿器外科

紹介文

当診療科は副腎、腎、尿管、膀胱などの後腹膜臓器に加え、男性生殖器を診る診療科であり、泌尿生殖器系癌、腎移植、小児泌尿器科、尿路結石、内分泌疾患(副腎腫瘍)、神経泌尿器科(排尿障害)、骨盤臓器脱(女性泌尿器科)、LOH症候群、男性不妊症など扱う分野も広汎です。また、新生児から超高齢者までのあらゆる年齢層を対象とし、外科治療だけでなく内科的治療、放射線治療、緩和医療まで幅広く行っているのが特徴です。
近年ではロボット支援手術をはじめとする低侵襲治療、高度医療を積極的に導入しています。これら最新の知見、技術を駆使して、個々の患者さんに最適の治療法を提示し、患者さんと共に選択し、常に日常生活の質(QOL)を重視した診療を心掛けています。

対象疾患

  • 泌尿生殖器系癌(前立腺癌、腎癌、腎盂・尿管癌、膀胱癌、精巣癌、陰茎癌など)
  • 副腎腫瘍
  • 腎移植(腎不全)
  • 腎尿管結石
  • 前立腺肥大症
  • 神経因性膀胱
  • 過活動膀胱
  • 間質性膀胱炎
  • 骨盤臓器脱
  • 膀胱尿管逆流症
  • 先天性水腎症
  • 尿道下裂
  • 後部尿道弁
  • 尿管異所開口
  • 男性不妊症

得意分野

  • 腹腔鏡手術
    • 腎摘除術(腎癌)
    • 副腎摘除術(副腎腫瘍)
    • 後腹膜腫瘍摘除術
    • 仙骨膣固定術 (LSC)(骨盤臓器脱[POP])
    • ドナー腎採取術(生体腎移植)
    • 腎盂形成術(先天性水腎症)
  • ロボット支援手術
    • 前立腺全摘除術 (RARP)
    • 腎部分切除術 (RAPN)
    • 腎摘除術 (RARN)
    • 膀胱全摘除術(RARC)
    • 腎盂形成術 (RAPP)
    • 腎尿管全摘除術(RANU)
  • 泌尿生殖器系癌に対する薬物療法
  • 腎移植(生体・献腎)
  • 小児泌尿器科(尿道下裂・先天性水腎症・膀胱尿管逆流症・異所性尿管開口・脊髄髄膜瘤術後の管理など)
  • 小線源療法(前立腺癌)・尿路結石(内視鏡治療)
  • 骨盤臓器脱 (LSC,TVM)
  • 排尿障害(過活動膀胱・間質性膀胱炎など)
  • LOH症候群(男性更年期障害)

専門外来

  • 小児専門外来
  • 腎移植専門外来

医師紹介

教授、腎泌尿器外科科長

猪口 淳一

いのくち じゅんいち

専門分野
  • 泌尿生殖器癌
  • ロボット支援手術
  • 腹腔鏡手術
  • 低侵襲手術
認定資格
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 日本がん治療認定医
  • 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(膀胱・前立腺、副腎・腎(尿管))
所属学会
  • 日本泌尿器科学会、西日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本癌学会、日本癌治療学会
  • 日本臨床腫瘍学会、日本泌尿器腫瘍学会
  • 日本内分泌外科学会、日本ロボット外科学会
  • 日本移植学会、日本臨床移植学会
  • American Urological Associateion, Endourological society
  • Societe Internationale d'Urologie

講師

木村 隆

きむら りゅう

専門分野
  • 泌尿生殖器癌
  • 腹腔鏡・ロボット支援手術
  • 腎移植
認定資格
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 日本移植学会認定医
  • 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(膀胱・前立腺、副腎・腎(尿管))
  • 日本ロボット外科学会 Rob-Doc Pilot 国内A級
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本移植学会、日本ロボット外科学会
  • 日本内視鏡外科学会、日本ロボット外科学会
  • 日本移植学会、日本臨床腎移植学会

講師

仲西 昌太郎

なかにし しょうたろう

専門分野
  • 泌尿生殖器癌
  • 腹腔鏡・ロボット支援手術
  • 小児泌尿器科
認定資格
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 日本小児泌尿器科学会専門医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(膀胱・前立腺)
所属学会
  • 日本泌尿器科学会、西日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本小児泌尿器科学会
  • 日本癌学会、日本癌治療学会
  • 日本泌尿器腫瘍学会

診療講師、外来医長

芦刈 明日香

あしかり あすか

専門分野
  • 泌尿生殖器癌
  • 下部尿路機能障害
  • 女性泌尿器
認定資格
  • 医学博士
  • 日本泌尿器科学会専門医・指導医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 日本排尿機能学会専門医
  • da Vinci手術支援教育プログラム終了
  • 日本女性骨盤底学会専門医
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本内視鏡外科学会
  • 日本排尿機能学会、日本骨盤臓器脱手術学会
  • 日本女性骨盤底医学会

助教

與那嶺 智子

よなみね ともこ

専門分野
  • 泌尿器科一般
  • 小児泌尿器科
認定資格
  • 日本泌尿器科学会専門医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 日本がん治療認定医機構がん治療認定医
所属学会
  • 日本泌尿器科学会、西日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本小児泌尿器科学会
  • 日本透析医学会
  • 日本骨盤臓器脱手術学会

助教

田中 慧

たなか けい

専門分野
  • 泌尿器科一般
  • 腎移植
認定資格
  • 日本泌尿器科学会専門医
  • 日本泌尿器内視鏡学会腹腔鏡技術認定医
  • 泌尿器ロボット支援手術プロクター認定医(膀胱・前立腺)
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本移植学会
  • 日本移植学会、日本臨床腎移植学会

助教

本永 葵

もとなが あおい

専門分野
  • 泌尿生殖器癌
  • 小児泌尿器科
認定資格
  • 日本泌尿器科学会専門医
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会

助教

神山 傑

かみやま まさる

専門分野
  • 泌尿器科一般
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会

医員

角川 義樹

つのかわ よしき

専門分野
  • 泌尿器科一般
所属学会
  • 日本泌尿器科学会 
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会
  • 日本癌治療学会
  • 日本泌尿器腫瘍学会

医員

八島 卓也

やしま たくや

専門分野
  • 泌尿器科一般
所属学会
  • 日本泌尿器科学会

医員

長嶺 さつき

ながみね さつき

専門分野
  • 泌尿器科一般
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会

医員

中西 洋介

なかにし ようすけ

専門分野
  • 泌尿器科一般
認定資格
  • 緩和ケア研修会修了
所属学会
  • 日本泌尿器科学会
  • 日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会

医員

江川 愛祐美

えかわ あゆみ

専門分野
  • 泌尿器科一般
所属学会
  • 日本泌尿器科学会

外来担当医表

新患・再来

猪口 淳一

木村 隆

田中 慧

10-11月

八島卓也/中西洋介

12月~

長嶺さつき

猪口 淳一

本永 葵

仲西 昌太郎

芦刈 明日香

休診 休診

仲西 昌太郎

芦刈 明日香

10月

與那嶺 智子

11月〜

神山 傑

角川 義樹

小児泌尿器外来

仲西 昌太郎

本永 葵

與那嶺 智子(10月まで)

休診 休診 休診 休診
腎移植外来
(午前 新患)

木村 隆

田中 慧

休診 休診 休診 休診
腎移植外来
(午後 再来)

木村 隆

田中 慧

木村 隆

田中 慧

角川 義樹

休診 休診 休診
  • 新患は要紹介状、要予約(医療機関からの申込みに限る)
  • 画像資料があれば事前送付要。
  • (院外からの紹介は医療福祉支援センター・内線1371で予約)
  • 小児泌尿器外来は、月曜日午後(予約再来のみ)・金曜日午前(新患のみ)
  • 腎移植外来:午前は新患のみ、午後は再来

診療実績

副腎・後腹膜

2021年度 2022年度 2023年度
副腎摘除術
副腎皮質癌 開放(開胸開腹) 0 0 0
腹腔鏡 2 2 0
良性副腎腫瘍 開放 0 0 1
腹腔鏡 21 13 12
ロボット支援副腎摘除術 1
褐色細胞腫(パラガングリオーマ) 開放(パラガングリオーマ) 0 0 0
腹腔鏡(パラガングリオーマ) 2 1 1
後腹膜リンパ節郭清術
精巣腫瘍化学療法後(それ以外) 開放(それ以外) 6 1 3
腹腔鏡(それ以外) 0 0 0
後腹膜腫瘍摘除術
悪性腫瘍(良性腫瘍) 開放(良性腫瘍) 1 1 1
腹腔鏡(良性腫瘍) 2 1 4

腎臓

2021年度 2022年度 2023年度
根治的腎摘除術
腎腫瘍(主に腎癌) 開放(開胸開腹) 7 6 2
腹腔鏡 14 18 19
ロボット支援腎全摘除術 1
腎癌下大静脈腫瘍塞栓 開放(開胸開腹) 0 2 0
腎摘除術
良性疾患(膿腎症など) 開放 0 1 0
腹腔鏡 0 2 0
腎部分切除術
腎腫瘍(主に腎癌) 開放 3 0 2
腹腔鏡 0 1 0
ロボット支援手術 (RAPN) 26 24 28

腎盂・尿管

2021年度 2022年度 2023年度
腎尿管全摘除術
上部尿路上皮癌 開放 1 0 3
腹腔鏡 5 6 5
尿管狭窄
尿管尿管吻合術 1 0 0
尿管膀胱新吻合術 2 0 0
RALP(ロボット支援腎盂形成術)(成人) 1 3 1
腎瘻造設術 14 19 20
DJステント留置術 18 5 10
尿管結紮術(後腹膜鏡下) 1 0 0
VUR防止術(成人, Deflux注入) 1 0 1

膀胱・尿道

2021年度 2022年度 2023年度
膀胱悪性腫瘍手術
経尿道的膀胱腫瘍切除術 (TURBT) 69 67 74
膀胱全摘除術 開腹 6 7 1
RARC(ロボット支援根治的膀胱全摘除術) 8 12
尿路変向術
新膀胱造設 0 0 0
回腸導管造設 5 6 10
尿管皮膚瘻造設 1 9 3
全尿路全摘術 0 0 0
膀胱膣瘻閉鎖術 0 0 0
膀胱損傷修復術 0 0 0
尿膜管摘除術 開放 0 0 0
腹腔鏡 0 3 3
膀胱水圧拡張術 1 2 0
内尿道切開術 0 0 3
尿道憩室摘除術 1 0 2
膀胱瘻造設術 2 3 4
尿道狭窄手術(尿道損傷後など) 0 1 0
尿道吻合術(尿道形成術) 1 0 3

前立腺・陰茎・精巣・陰嚢内容

2021年度 2022年度 2023年度
前立腺悪性腫瘍手術
根治的前立腺摘除術 開放 0 0 0
腹腔鏡 0 0 0
ロボット支援手術 (RARP) 48 43 44
うちsalvage RARP 1 2 0
密封小線源療法 7 7 6
良性前立腺手術
経尿道的前立腺切除術(HoLEP含む) 0 1 0
高位精巣摘除術 16 11 19
陰嚢内容手術
陰嚢水腫根治術 0 1 1
包茎手術 0 1 0
陰茎悪性腫瘍手術 部分切除 0 3 1
陰茎全摘術 0 1 0
鼠経リンパ節郭清術 3 0 1
陰茎白膜修復術(ペロニー氏病) 0 0 0
精巣摘除術(除睾術) 1 0

腎移植・透析関連

2021年度 2022年度 2023年度
腹腔鏡下移植腎採取術(生体) 腹腔鏡 8 4 8
腎移植術 生体 8 4 8
献腎 0 0 1
自家腎採取術 腹腔鏡 0 3 1
自家腎移植術 0 3 1
CAPDカテーテル留置術 8 7 0
CAPDカテーテル出口部変更術 2 0 0
CAPDカテーテル抜去術 4 7 9
シャント造設術 0 0 0
シャント結紮術 1 1 0

結石関連

2021年度 2022年度 2023年度
経皮的尿路結石破砕術(PNL) 3 2 2
経尿道的尿路結石破砕術(TUL) 25 17 29
膀胱結石破砕術 2 1 0

先天性尿路疾患

2021年度 2022年度 2023年度
腎盂形成術
開放 3 1 7
腹腔鏡 0 0 0
RALP(ロボット支援腎盂形成術)(小児) 0 0 0
膀胱尿管逆流防止術
開放 5 4 2
経尿道的(Deflux注入) 7 2 5
尿道下裂に対する尿道形成術 2 7 0
膀胱拡大術 0 1 0
経尿道的後部尿道弁切開術 1 1 3
停留精巣固定術
腹腔鏡併用 3 0 0
鼠径部アプローチのみ 1 6 1
精巣捻転手術 0 3 1
精巣・傍精巣摘除術(悪性) 1 0 0

女性泌尿器手術

2021年度 2022年度 2023年度
骨盤臓器脱手術
LSC 24 41 36
RSC 0 0 0
TVM 1 0 1
尿道スリング手術 3 7 1
ボトックス膀胱注入術 1 3 0

男性機能・不妊関連

2021年度 2022年度 2023年度
顕微鏡下精索静脈瘤根治術 5 12 21
顕微鏡下精巣内精子採取術 7 4 10
その他(持続勃起症含む) 1 0 0

その他

2021年度 2022年度 2023年度
人工尿道括約筋埋込術 0 1 1
仙骨神経刺激療法 0 0 0
CVポート造設術 0 1 6

総計

2021年度 2022年度 2023年度
総計 415 411 456

診療科・中央診療施設等・部・その他のご案内