琉球大学病院で働きたいみなさまへ琉球大学病院で働きたいみなさまへ

診療科

皮膚科

皮膚科

紹介文

琉球大学皮膚科では、角化症・乾癬、膠原病、水疱症、皮膚悪性腫瘍などあらゆる皮膚の病気に対する診断、治療を行っています。特に膠原病、皮膚悪性腫瘍、角化症・乾癬、食物アレルギーの専門外来を設けて難治性疾患の治療に取り組んでいます。また、遺伝子解析で遺伝性皮膚疾患や原発巣不明の皮膚癌の診断も行っています。
加えて、沖縄で多い、頭部血管肉腫、カポジ肉腫、色素性乾皮症、背部弾性線維腫、ハンセン病、さらには学童に蔓延する薬剤抵抗性のアタマジラミ症など、沖縄の公衆衛生に寄与すべく、これらの病態解明や治療に取り組んでおります。

対象疾患

  • 皮膚悪性腫瘍(悪性黒色腫、頭部血管肉腫、カポジ肉腫、皮膚T細胞リンパ腫、皮膚型成人T細胞リンパ腫、有棘細胞癌、基底細胞癌、パジェット病)
  • 炎症性角化症(尋常性乾癬・乾癬性関節炎、掌蹠膿疱症・掌蹠膿疱症性骨関節炎、化膿性汗腺炎)
  • 自己免疫疾患(皮膚エリテマトーデス・全身性エリテマトーデス、皮膚筋炎・多発性筋炎、限局性強皮症・全身性強皮症、血管炎症候群、円形脱毛症、特発性後天性全身性無汗症)
  • 皮膚アレルギー疾患(中毒疹、薬疹、接触皮膚炎、光線過敏症、アトピー性皮膚炎)
  • 皮膚感染症(ハンセン病、皮膚抗酸菌感染症、深部真菌症、蜂窩織炎、壊死性筋膜炎)
  • 褥瘡、熱傷

得意分野

  • 乾癬や化膿性汗腺炎、重症アトピー性皮膚炎に対する生物学的製剤やJAK阻害薬の導入
  • 乾癬性関節炎・掌蹠膿疱症関連骨関節炎の診断と治療
  • 悪性黒色腫や血管肉腫に対する集学的治療
  • 皮膚筋炎や全身強皮症などの膠原病の診断と治療
  • 食物依存性運動誘発性アナフィラキシーなどの特殊な食物アレルギーの診断
  • 特発性後天性全身性無汗症の診断と治療
  • ハンセン病の診断と治療
  • 皮膚リンパ腫の診断と治療

専門外来

  • 皮膚腫瘍外来
  • 膠原病
  • 皮膚感染症
  • アトピー性皮膚炎
  • 皮膚外科
  • 皮膚悪性腫瘍
  • 乾癬、乾癬性関節炎、掌蹠膿疱症関連関節炎
  • アレルギー、蕁麻疹
  • 化膿性汗腺炎

その他

  • 皮膚腫瘍外来では、基底細胞癌、有棘細胞癌、悪性黒色腫、血管肉腫などの皮膚悪性腫瘍の診断と治療を担当しております。
  • 皮膚感染症はウイルス、細菌、真菌、抗酸菌などが皮膚に感染することで起こります。一般的な治療で良くならない傷などでは、様々な検査を行い、原因菌を特定し治療します。
  • アレルギー検査として、プリックテスト、パッチテスト、負荷試験等を行っています。
    パッチテストは火曜日の外来受診をお勧めください。成分パッチテストは原則行っておりません。
    皮内テスト、経口負荷試験、運動負荷試験は入院の上、行いますので、外来受診日当日に行うことはできません。
    内服薬のパッチテストは、患者さんご自身の内服薬の提供を前提としております。そのため、処方薬を薬剤部で融解・準備する必要があり、受診当日に実施することは無理であることをご理解ください。

医師紹介

教授、皮膚科診療科長、キャリア形成支援センター長

高橋 健造

たかはし けんぞう

専門分野
  • 皮膚科学全般
  • 角化症
  • 沖縄の皮膚病
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 研究皮膚科学会
  • 角化症研究会
  • 乾癬学会
  • 皮膚悪性腫瘍学会
  • ハンセン病学会
  • 加齢皮膚医学学会
  • 色紙細胞学会
  • 人類学会
  • 美容皮膚科学会
  • 白斑学会
  • 癌学会
  • 褥瘡学会
  • 小児皮膚科学会
  • 形成外科学会
  • SID
  • ESDR

准教授

柳 輝希

やなぎ てるき

専門分野
  • 皮膚腫瘍学
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本研究皮膚科学会
  • 日本皮膚悪性腫瘍学会
  • 日本癌学会

講師、外来医長

山口 さやか

やまぐち さやか

専門分野
  • 皮膚感染症
認定資格
  • 日本医真菌学会専門医
  • 日本皮膚科学会専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本医真菌学会
  • ハンセン病学会

診療講師、医局長、副アレルギーセンター長

宮城 拓也

みやぎ たくや

専門分野
  • 皮膚科全般
  • 膠原病
  • 乾癬
  • 乾癬性関節炎
  • 掌蹠膿疱症関連骨関節炎
  • アレルギー
  • 皮膚リンパ腫
認定資格
  • 皮膚科専門医
  • アレルギー専門医
  • アレルギー指導医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本リウマチ学会
  • 日本臨床免疫学会
  • 日本研究皮膚科学会
  • 日本乾癬学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本内科学会
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会
  • 日本免疫学会
  • 日本血栓止血学会

助教

野中 公子

のなか きみこ

専門分野
  • 皮膚科学
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本研究皮膚科学会
  • 日本臨床皮膚科医会
  • 日本癌学会
  • 日本分子生物学会 等 

助教

大嶺 卓也

おおみね たくや

専門分野
  • 化膿性汗腺炎
  • 皮膚悪性腫瘍
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会

助教

與那嶺 周平

よなみね しゅうへい

専門分野
  • 皮膚科
認定資格
  • 皮膚科専門医
  • アレルギー専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会 

助教

兼島 明子

かねしま あきこ

専門分野
  • 小児皮膚科
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会
  • 小児皮膚科学会

助教

上原 遥

うえはら はるか

専門分野
  • 皮膚科学
認定資格
  • 皮膚科専門医
所属学会
  • 日本皮膚科学会

外来担当医表

皮膚科 休診

高橋 健造

内海 大介(午後)

宮城 拓也

柳 輝希

兼島 朋子

下地 志月

休診

山口 さやか

大嶺 卓也

與那嶺 周平

工藤 真未

坪井 美樹 

宮城 拓也

大平 葵

野中 公子

堀川 知久

小宮山 紗代

皮膚感染症 休診 休診 休診 山口 さやか 休診
皮膚外科 休診 柳 輝希 休診 大嶺 卓也 堀川 知久
化膿性汗腺炎 休診 休診 休診 大嶺 卓也 休診
乾癬 休診

高橋 健造

宮城 拓也

(再診のみ)

休診 休診 宮城 拓也
乾癬性関節炎・
掌蹠膿疱症関連関節炎
休診 宮城 拓也
(再診のみ)
休診 休診 宮城 拓也
アトピー性皮膚炎 休診 休診 休診 與那嶺 周平 休診
強皮症・皮膚筋炎 休診 宮城 拓也
(再診のみ)
休診 大嶺 卓也 宮城 拓也
  • 新患は要紹介状
  • 食物アレルギーの外来は院外紹介のみ(シエントでの完全予約制)

診療実績

2021年度実績

  • 自己免疫性全頭性脱毛症のパルス療法(14件)
  • 特発性無汗症の入院負荷試験とパルス療法(20件)
  • 化膿性汗腺炎の広範囲手術(6件)
  • 重症難治性皮膚感染症(壊死性筋膜炎、深在性皮膚真菌症, 皮膚抗酸菌)(10件)
  • 薬疹被疑薬等の薬剤負荷試験(14件)
  • 悪性黒色腫の手術・免疫療法(19件)
  • 血管肉腫の放射線・化学療法(15件)
  • 有棘細胞癌の手術療法・化学療法(54件)
  • 膠原病、乾癬、掌蹠膿疱症、化膿性汗腺炎患者での抗体製剤・JAK阻害薬による治療(278件)

診療科・中央診療施設等・部・その他のご案内