琉球大学病院で働きたいみなさまへ琉球大学病院で働きたいみなさまへ

琉大で働く魅力・沖縄の魅力

琉大で働く魅力

Point 01

仲間と支え合うことで
より強固になるチーム医療

特定行為看護師研修も進み、医療技術部が設置され、さまざまな医療職におけるプロフェッショナルとしての基盤ができています。それぞれのスタッフが病院の中でチーム医療の一旦を担い、存分に力を発揮しています。

Point 02

高度医療‧研究機能の拡充

各科診療機能の充実と高度化、国際医療支援室の活動の拡大、海軍病院との連携、救急部の対応強化、みらいバンク始動、虚血肢再生医療研究開始、スポーツ医療開始など数多くの医療‧研究を実現しています。

自らの医療の技術を高めたい、幅広く学んでみたい方にはやりがいのある環境です。

Point 03

キャリアデザインと
ライフサイクルをサポート

スタッフ一人ひとりに寄り添い、スキルアップのチャンスや活躍の場を作れるように、研修や学会などの参加を支援しています。関連施設が病院周辺にあるため、分野を広げたい場合、安定した生活基盤でさまざまなキャリアデザインを築けます。

キャンパスを移転することで
更なる医療の成⻑‧発展へと
つなげていきます。
移転先での活動展望を見て、
自身の将来を思い描いてみてください。

生まれ変わった

琉球大学病院

福利厚生

Point 01

出産‧子育て‧キャリア
支援制度の充実

仕事をしながら家事‧育児との両立を図れるのが当院の魅力です。 当院では、看護師としてのキャリアを途切れさせることなく継続できるよう、 病院‧職員全体でスタッフの出産‧育児を支援する体制をとっています。

  • 育児サポートサービス利用料補助制度
  • 病児‧病後児保育利用料補助制度

Point 02

病後児保育所(ゆくるーむ)

病児保育室『ゆくるーむ』は、一般の保育施設には預けられない病中‧病後児を琉大病院で働く親に代わって保育と看護を行うことで、親の不安や負担を減らし、育児中でも働きやすく、また、復職しやすい職場環境を提供することを目的として設置しています。

Point 03

本院における育児短時間制度について

琉大病院看護部では育児短時間制度の活用により、多くの看護職が子育てと仕事の両立を果たしています。仕事と育児の両立を図りつつ、イキイキと働く彼女らの存在は、他の役割モデルとなり職場の活性化に繋がっています。同時に働き続けられる職場環境として、院内外から広く支持されています。