琉大病院で働きたいみなさまへ
募集職種 | 看護師・助産師 |
---|---|
募集人員 | 約70名程度(予定) ※看護師・助産師を合計した人数 |
身分 | 任期付常勤職員 ※最初の雇用形態は3年の任期付常勤職員(給与・休暇等は常勤職員と同様)となり,採用後,3年の任期満了時に選考の上,任期の定めのない常勤職員となります。 |
採用予定日 | 令和8年4月1日 |
勤務時間 | 2交替制 日勤(8:00~16:45) 長日勤(8:00~21:00) 夜勤(20:00~9:00) |
給与等 | 下記のとおり |
休暇等 | 下記のとおり |
各種保険 | 完備(共済保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) |
応募資格 | 看護師・助産師免許取得者及び免許取得見込者 |
選考方法 | 書類審査・筆記試験(小論文)・面接試験 |
選考日時 |
令和7年9月20日(土) |
応募締切 | 令和7年9月1日(月)17:00必着 |
応募方法 |
下記書類を郵送またはマイナビ看護学生より申込
※現在別科助産科等に在学中の方や複数の学校を卒業された方は,看護師国家試験受験資格を取得した学校の「成績証明書」並びに「卒業証書(写)」又は「卒業証明書」を提出してください。
|
書類提出先 照会先 |
〒901-2720 沖縄県宜野湾市喜友名1076番地 |
休暇の種類 | 内容 |
---|---|
年次有給休暇 | 年間20日 |
リフレッシュ休暇 | 年度内で連続した3日間(有給) |
一斉休業 | 年度内で3日間(1日単位の取得も可能)(有給) |
結婚休暇 | 5暦日(有給) |
病気休暇 | 90日間(有給) |
産前・産後休暇 | 産前6週間、産後8週間(有給) |
忌引休暇 | 1日から7日(有給) |
介護休暇 | 5日(有給) |
病気休職 |
3年まで
|
育児休業 |
子が3歳になるまで
|
育児短時間勤務 | 子が3歳になるまで(有給:ただし、勤務時間数に応じた給与を支給) |
介護休業 |
対象家族1人につき3回まで、通算186日の範囲内
|
令和7年4月1日現在
常勤 | 非常勤 | |
---|---|---|
本給 | 月額で支払い | 日給で支払い |
看護業務手当 |
月額8,200円 |
月額8,200円 |
夜間看護等 手当 |
後勤務手当7,600円(深夜の全部) 深夜勤手当3,600円(深夜4h以上) 準夜勤手当3,200円(深夜2h以上4h未満) 準夜勤手当2,200円(深夜2h未満) |
後勤務手当7,600円(深夜の全部) 深夜勤手当3,600円(深夜4h以上) 準夜勤手当3,200円(深夜2h以上4h未満) 準夜勤手当2,200円(深夜2h未満) |
通勤手当 | 最高55,000円 | 最高55,000円 |
住居手当 | 最高28,000円 | 最高28,000円 |
扶養手当 | 配偶者6,500円、子1人につき10,000円、 その他1人につき6,500円 |
なし |
超過勤務手当 | 時給の125%から150%まで | 時給の125%から150%まで |
休日勤務手当 | 時給の135% | 時給の135% |
夜間勤務手当 | 深夜に勤務した場合時給の25% | 深夜に勤務した場合時給の25% |
期末勤勉手当 |
4.52月分 ※在職期間に応じて支給割合が変わるため4月1日採用の場合は2.938月分となります。 |
4.219月分 ※在職期間に応じて支給割合が変わるため4月1日採用の場合は2.938月分となります。 |
給与支給日 | 当月17日 | 月末締めの翌月17日 |
注)深夜とは午後10時から翌日午前5時までの間になります。
【本給(基本給)】
大卒 | 短大(専門)3年卒 | 短大(専門)2年卒 | |
---|---|---|---|
本給月額 | 253,100円 | 249,400円 | 240,600円 |
日給額 | 11,680円 | 11,510円 | 11,100円 |
注)この額は新卒者に対するものであり、既卒者で看護師歴等を有する者は経験に応じて給与額を調整します。
また、新卒者でも准看護師歴(看護学校在学中を除く)があれば調整します。
(支給例)
区分 | 大卒 | 短大(専門)3年卒 | 短大(専門)2年卒 |
---|---|---|---|
常勤職員 | 335,191円 | 331,326円 | 322,134円 |
琉大病院で働きたい
みなさまへ