トップページ » PET検診

PET検診

がんに対処するには早期発見、早期治療が必要です

PET/CT検査は、1cm以下の小さながんも発見に有効

たとえば、日本人に多いがんの一つである肺がんはPET検診で早期に見つけることができます。他にも、PET検査で、頭頸部がん、食道がん、甲状腺がん、乳がん、悪性リンパ腫などを見つけることも可能です。

がん治療において大切なことは、早期発見・早期治療です。PET検査では、従来の検査(CT、MRI、レントゲン等)では発見しづらかった初期のがんの発見が可能です。1cm以下の「がん」を発見するには、現在ではPET検査がもっとも有効といわれています。

がんの発見に効果的なPET検査

PET(Positron Emission Tomography)検査は陽電子放出断層撮影法のことで、心臓、脳などの体の中の細胞の働きを断層画像として捉えます。これにより病気の原因や病巣、病状を的確に診断することが出来ます。

FDG-PET検査は「がん細胞は正常細胞に比べ3~8倍のブドウ糖を取り込む」という、がん細胞の性質を利用します。ブドウ糖に類似した「FDG」と呼ばれる物質に放射性同位元素をつけた薬剤を投与し、約1時間後に撮影して、FDGが多く集まる部位を画像から特定することで診断するものです。