琉大病院HOTLINE
| HOME| INDEX |
| 1page | 2page | 3page | 4page | 5page | 6page | 外来診療日割表 | 8page |

 現在本邦では不慮の事故で亡くなられる人は年間約4万人程度いて、その10倍以上の方が後遺症等に悩んでいると言われています。またこれらの交通事故の外傷患者は子供を含め若い人が多いという特徴があります。もしも交通事故を目撃したときには、みなさんにもできることがありますので怖がってばかりもいられません。まずは救急車をできるだけ早く呼んで下さい。やはり救急隊は交通事故のプロですから、的確かつ迅速な対応が期待できます。
 しかしもしも周りに自分しかいなければ、あなた自身の対応が必要になります。事故に遭われた方の状態を見て、気道、呼吸、循環の順番で異常がないかを確かめます。呼吸が止まっていれば人工呼吸、脈が無ければ心臓マッサージが必要になります。またそれらに異常がなければひとまずは大きな問題はないと考えて、次に怪我をしている部位を確認します。もしも外出血があれば圧迫止血を行い、変形があれば副木等が必要になります。しかしながら現場での副木の処置はなかなか難しいため、無理に動かさずにそのままにしておいても構いません。なお一番大事なことですが、これらの処置は事故現場の安全の確認を必ずおこなってからでないといけません。あなたの身を守るのも、またあなた自身であるからです。
 お子さんの事故はほとんどが未然に防げるものですから、親を含め社会全体で交通事故を防ぐように日頃から心がけておきましょう。なお当救急部ではこれらの外傷患者を積極的に受け入れていますので、困った時はいつでもご相談下さい。

 

知識,診察実績,技術  第二内科は、本年4月からの大学院講座化に伴い、大学院医学研究科内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座と名称変更し、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、肥満症、甲状腺疾患、副腎疾患、骨カルシウム代謝異常、間脳下垂体疾患などの内分泌・代謝疾患全般、動脈硬化性疾患、血液疾患、膠原病、そして、不整脈・心不全などの循環器疾患の診療を担当しております。“患者さんに安心と満足を届けるために質の高いチーム医療と優しさあふれる温かい看護を実践する”という目標のもと、30名近くの医師が看護師さん、薬剤師・栄養士の先生方と仲良く連携し、医療人としての幸せと感謝を実感しながら溌剌と御仕事に励んでおります。第二内科の専門医は以下のとおりです。
●内分泌代謝 専門医(日本内分泌学会)(3名):益崎 裕章、池間 朋己、平良 伸一郎
●糖尿病 専門医(日本糖尿病学会)(7名):益崎 裕章、島袋 充生、池間 朋己、伊波 多賀子、平良 伸一郎、神谷 乗史、植田 玲
●血液内科 専門医(日本血液学会)(1名):友寄 毅昭
●循環器 専門医(日本循環器学会)(3名):島袋 充生、比嘉 聡、石垣 清子
 写真は右から順に、植田 玲 先生、伊波 多賀子 先生、比嘉 聡 先生、平良 伸一郎先生、石垣 清子 先生、友寄 毅昭 先生、益崎 裕章。糖尿病教室や女性医師による女性外来、難治性不整脈に対する高度先進医療、骨髄移植など、第二内科は女性医師の活躍が際立つ教室でもあります。第二内科の日々の活動は公式ホームページ、http://www.ryudai2nai.com/ にて御覧戴ければ嬉しく思います。

 
 
| HOME| INDEX |
| 1page | 2page | 3page | 4page | 5page | 6page | 外来診療日割表 | 8page |