琉大病院HOTLINE
| HOME| INDEX |
| 1page | 2page | 3page | 4page | 5page |6page |外来診療日割表 | 8page |
   
 お腹が出てきたと感じている方には気になる、メタボリックシンドロームと言う言葉を最近よく耳にします。高血圧症、高脂血症、糖尿病などは、それぞれが独立した病気ではなく、肥満(特に内臓肥満)が共通した原因であることがわかってきました。内臓肥満(尻周りでなく、胃から下腹にかけての肥満)があり高血圧症、高脂血症、糖尿病のうちどれか2つを持っている場合をメタボリックシンドロームと言います。さらに日本では、内臓肥満に高血圧、糖尿病、高脂血症のどれか1つを持っている場合をメタボリックシンドローム予備軍としています。

 メタボリックシンドローム(あるいは予備軍)があると、近い将来に脳卒中・心臓病を発症する危険がとても高まります。沖縄県は内臓肥満の方が男女とも全国一多いと言われています

小宮一郎
第2内科 助教授
こみや いちろう
小宮一郎 先生


 メタボリックシンドローム(あるいは予備軍)があると、近い将来に脳卒中・心臓病を発症する危険がとても高まります。沖縄県は内臓肥満の方が男女とも全国一多いと言われています。

 内臓脂肪を減らすには運動の励行と食事の見直しが一番です。暑い夏も終わり、運動には良い季節になります。お酒や高脂肪食を減らし、20〜30分間のウォーキングを週に2〜3回行えば、メタボリックシンドロームから脱却できます。是非実践して下さい。


 
 昨年末から始まったリハビリテーション室の工事が終了し、今年度より理学療法室および作業療法室は拡張されました(その間は訓練制限もあり、皆様にご迷惑をおかけしました)。また、療法士が増員され現在、理学療法士(PT)5人、作業療法士(OT)2人の計7人で日頃の訓練を担当しております。
今年度の診療報酬改定にともない、リハビリテーションは疾患別に訓練日数の上限が設けられるようになりました。つまり、急性期病院から開始される早期リハビリテーションが重要視されています。
 


 当院では疾患別リハビリテーション体系において脳血管系(脳神経系ほか廃用など)は施設基準2を、運動器系(四肢関節系など)および呼吸器系(肺炎,肺気腫など)は施設基準1の認定を受けており、主に入院患者を中心に訓練を行っています。

 今後もより早期からの訓練開始および在宅復帰への援助が可能となるよう心がけていきたいと思います。

リハビリテーション部
| HOME| INDEX |
| 1page | 2page | 3page | 4page | 5page |6page |外来診療日割表 | 8page |